メニュー


宗玄 しぼりたて生原酒 金沢ハイボール
珠洲市 宗玄酒造
宗玄酒造の限定酒の中でも最も人気の高いのが、生原酒です。
アルコール度が非常に高いのですが、アルコール感を感じさせない程、柔らかです。
しっかりとした甘みの後に、ミネラル感をも感じる酸、そして嫌味のない苦みがあり纏、酒としてまとまりのある仕上がりになっています。
季節限定の人気商品で、もち米を使用した4段仕込み。搾ったままの濃醇で甘みのある飲みやすいお酒です。
甘←―●―――→辛

数馬酒造 能登純米 金沢ハイボール
能登町 数馬酒造
甘味・酸味・渋味・苦味・旨味がほどよく調和し、一口でそれらの味わいが楽しめ、食事に寄り添う純米酒です。
しっかりとした旨味がありながら軽やかですっきりとした酒質は、濃厚な日本酒の苦手な方や、日本酒に飲みなれない方、海外の方にも好評です。
数馬酒造のラインナップの中で、味わいの基調となるような中心的な存在になっていますので、竹葉を未体験の方には『まずは「竹葉 能登純米」を』とおすすめしています。
《IWC2014 銀賞受賞酒》
《マドリッドフュージョン2014 出展酒》
《全国燗酒コンテスト2016 最高金賞》
《石川県優良観光土産品 県知事賞》
《ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023 金賞》
甘←――●―――→辛


竹葉 能登上撰 金沢ハイボール
能登町 数馬酒造
麹米に五百万石を使用し本醸造仕込みで醸造したお酒です。 口当たりが良く喉越しスッキリ美味しくいただけます。
熱燗部門最高金賞、地元に愛される馴染みの酒. 地元でもっとも支持を受ける、数馬酒造を代表する酒です。
祝いの席にも、愁いにも。どんな時も人の心に寄り添う酒。
甘←―●―――→辛











加賀鳶 純米 翔 金沢ハイボール
金沢市 福光屋
豊かに広がる吟醸香と、米の旨味が生きた柔らかな口当たり、酸味と旨味のバランスの取れたキレ味の良さが特徴の辛口のお酒です。
甘←――――→●辛

加賀鳶 純米大吟醸 藍 金沢ハイボール
金沢市 福光屋
契約栽培した酒米の最高峰「山田錦」のみを使用し、伝統の技で丹念に仕込んだ純米大吟醸です。「藍」と名づけ、藍色のボトルが表すようにリッチな風味が楽しめます。華やかさ、軽快さ、キメ細かさ、旨味のふくらみ、キレの良い飲み口が特長のフルボディー大吟醸。
甘←――――→●辛









農口研究所 純米無濾過生原酒 金沢ハイボール
小松市 農口研究所
酒蔵近郊の農家さんが栽培したお米を使用。
同じ水源、同じ空気で育ったお米を使用したテロワールを感じて頂けるお酒です。
和柑橘のニュアンスにフローラルで芳醇、香り高いアロマ。軽やかで滑らか、透明感のある口当たり。凝縮感のある旨味と共に、心地よい酸味と苦味が味わいを牽引していくバランス良く軽快な味わい。蒸米や白い花を思わせる穏やかで優しい風味が余韻に残ります。
甘←―――●―→辛